窓を拭く才能がない話

 友人を乗せて車を走らせていた。豪雨だった。フロントガラスには際限なく雨粒が打ち付け、車のワイパーは忙しなく左右に揺れ続けていた。

 友人は「前が見えない」と呟いた。

 僕は応えた。

「前が見えない。なるほど、確かにそれは言い得て妙だ。僕らは前が見えない。僕らが生まれる前に日本全体を覆っていたらしい全体的向上感ーーこれは経済指数などの定量的なものに限らず、確実に社会が進歩、成長しているという感覚的な確信をも含めるのだがーー僕らはそういった感覚が失われた時代に生まれ、育っている。高齢化、年金問題ワーキングプア、過労死、苛めに虐待。僕らは【社会は僕らを乗せて前進していくものではなく、隙あらば人を叩き落とそうとする魔物なのだ】と教わってきた。そんな不穏な、不安な、不安定な、不透明な雰囲気の中で僕らは育ってきたのだ。僕らの前に未来が見えるだろうか? 僕にはぼんやりと灰色がかった霧のような光景しか見えないね。付け加えるならば、さらに9.11に3.11、そんな人的および自然的な災害が、親切にも僕らに、社会という昨今形成されたコミュニティが、全くもって絶対的なものではないことを教えてくれている。保証はないんだぜ? 僕らがこうやって、明日も呑気に無駄口を叩いていられる保証なんて、何処にもね。【前が見えない】。はっ! 全くその通りだ。僕らにはちっとも前が見えないんだ」

「いや、お前の車、全然撥水せえへんから前が見えへん」

 

 なんか黄色いので油膜を落とした後に、なんか赤いのとかでワックスをかけるといい、そう友人が教えてくれた。

 そんな曖昧な指示でわかるかよ、と近所のイエローハットに向かうと、そこには「キイロビン」という油膜落とし商品があった。そのままだった。赤いのはガラコとかいう名前だった。二つを握りしめ、レジに向かい、車検で得た大量のポイントを利用して会計を済ませた。24円足りなかった。もうそれマケてくれても良くない?

 炎天下に晒されながら、寮の駐車場でフロントガラスを磨いた。中心部を磨くべく身を乗り出すと、車のボンネットが僕の下腹部を焼いた。「あかん、このままやとミディアムレアリブロースステーキになってまう」と呟いた。カラスがカーと鳴いた。恐らく「そんな上等なもんやないやろ」という突っ込みだったのだろう。

 なんとかミディアムレアになる前に車の窓を磨き終えた。目に見える汚れがなくなったフロントガラスを見て、僕はご満悦だった。こんなに満ち足りたのは1024とかいうゲームで4096まで作り上げたとき以来だった。

 そして昨日だ。唐突に雨が降った。これは撥水効果を確認すべきときがきたと、浮き足だって僕は車に乗り込んだ。

 

 見事にムラだらけだった。

 

 僕は泣いた。それは号泣と言っても、慟哭と呼んでも良い有り様だったろう。

 ワイパーが動く度にフロントガラスのムラは明瞭に見えた。それは僕の無能さを示す証しだった。窓ひとつ満足に拭き終えることが出来ない僕に、見るべき【前】など初めからなかったのかもしれない。

 せめてミディアムレアリブロースステーキになる覚悟さえあったなら、と僕は後悔した。人はミディアムレアリブロースステーキになったぐらいでは死なない。ミディアムレアリブロースステーキになっても、誇り高く生きている人たちを僕は何人も知っている。人が本当に死ぬのは、誇りを失った時だ。つまり、今の僕だ。

 ハンドルに突っ伏して嗚咽を漏らし、しゃくりあげていると、唐突に後輩からLINEが来た。

「先輩、飯食いに行きましょう」

「聞いてくれ、僕は先輩と呼ばれる価値のない人間だし、君と一緒に飯を食うことで、君や、あるいは飯の価値すらも一緒になくしてしまいかねない人間なんだ。僕は窓をちゃんと拭くことすらできないんだよ。この意味が分かるかい? 存在自体が一種の罪なんだ。僕は今まで生きてきた中で、無自覚のうちに綺麗に拭き終えられていない窓をいくつも生み出して来たに違いない。そうやって、窓を曇りだらけにして、見通しの悪い社会を作り上げてきたのは、他ならぬ僕なんだ。はは。笑ってくれ。前が見えないのを社会のせいにしたりして。その実、前が見えない原因を作ってきたのは僕なのにな。さあ、もうわかったろう。僕などに関わらず、君は好きに飯を食いにいくがいい。さもなければ、いずれ僕は、君が心のうちに持っている窓すらも曇らせてしまうことだろう」

「意味分からないです。それより焼肉食いに行きましょう」

 

 そんなわけで、後輩たちと焼肉を食べに行った。

 任天堂switchを買うための虎の子の諭吉が飛んでいった。