忘れ物の話

 何かを忘れてしまったような、焦燥感だけがある。

 たとえるならば遠足の朝だ。君は背中にリュックを背負っている。お弁当。水筒。おやつ。ハンカチ。ビニールシート。大事なものは全てそのリュックの中にある。そのはずなのに、なぜかリュックは非常に軽く、頼りないように思える。必要不可欠な、それを失くすことで致命的になりうるなにかがが、欠けているような感覚。必要だと思ったものは持ってきた。それらは確かに自分が背負っている。それなのに、何かが足りていないような、何かを見落としているような気がしてならない。自分の背負う荷物の中に、明らかな空洞が、本来は埋めておかなければならない空洞がある。

 そんな焦燥感。

 なにを忘れたのか忘れました。

「何か忘れてる気がするんだけどあなた知ってる?」と斉藤和義は歌った。アゲハの中の彼女はそのとき26歳だった。彼女はピアノを水に沈めていた。僕が水に沈めたのはいったいなんだったっけ? 記憶の中のため池の水はすっかり濁ってしまって分からない。

 人生は一度きりだという。そんなこと誰だって知っているし、分かっている。

 ほんとにわかってる?

 アゲハの彼女は、32才になってやっと頭の中の霧が晴れた。道のりは長い。一度きりしかないはずの人生を僕は、まるで視聴し終わったビデオテープの暗転時間のように、空虚に過ごしている。背負ったリュックの空洞はますます広がっていくように感じる。

 僕はいったい何を忘れてしまったんだ?

 軽すぎる荷物とともに僕は歩いている。進めば進むほど、忘れ物は致命的になっていく。駅で定期がないことに気付いた時、遠足先でお弁当がないことに気付いたとき、出張先で大切な資料がないことに気付いた時、旅行先でクレジットカードがないことに気付いた時、距離が離れるほどにダメージは取り返しがつかないものになる。

 それでも時間は待ってくれない。

 僕は歩いている。忘れ物が杞憂であることを祈りながら。あるいは、忘れ物が致命的なダメージを僕に与えてくれる時が来るのを焦がれながら。僕はおっかなびっくり歩いていく。